2019-08

スポンサーリンク
交換・取引

【簡単】キャラクターグッズの段ボール梱包【方法】

こんにちは、ちまです。今日はグッズ交換などでする段ボールを使った梱包方法をご紹介します。段ボール梱包アクスタ・アクキー編最初はアクスタ・アクキーの梱包方法です。アクスタ・アクキーは必ず袋に入れた状態から梱包しましょう。袋に入れず梱包すると表...
交換・取引

【簡単】キャラクターグッズのプチプチ梱包【方法】

こんにちは、ちまです。今日はグッズ交換などで実際に行う梱包でプチプチを使った梱包方法をご紹介します。因みに私はプチプチは業務用にロールで売られているものを買ってきて使用したり交換した際に送られてきた綺麗なものを再利用したりしています。プチプ...
飾り方・収納術

【ハートのプチプチ】フライングタイガーコペンハーゲンのトラベルポーチ【おすすめ】

こんにちは、ちまです。今日はフライングタイガーコペンハーゲンのトラベルポーチをご紹介したいと思います。実際の物がこちらです↓以下でおすすめポイントをご紹介したいと思います。フライングタイガーコペンハーゲンのトラベルポーチのおすすめポイントポ...
雑記

【楽しい?辛い?】保育士としての仕事【実話・体験談】

こんにちは、ちまです。今回は期間は短いですが、私が保育士として過ごしていた時の仕事内容を話したいと思います。これから保育士としてやっていた業務を1つ1つ説明していきますが、こんな仕事は面倒だと思う方は回れ右をした方がいいかもしれません。保育...
雑記

【実習での体験談(実話)】私が保育士として就職しなかったわけ【感想】

こんにちは、ちまです。今日はプロフィールにも書いた私が短大卒業後に保育の仕事につかなかった理由をお話しします。皆さんなんとなーく分かるかと思いますが、正直にいうと実習中の実習先でのいじめで嫌になってしまったからです。保育士は今は男性も多いで...
うどん

【袋麺】赤から 鉄板うどん【感想・レビュー】

こんにちは、ちまです。今日は「赤から 鉄板うどん」を食べてみました。パッケージはこちら↓私は機会がなくお店の「赤から」には行ったことがないです。辛い物好きな私としては、1度ぐらいは行ってみたいなと思います。さて、本日のメイン「赤から 鉄板う...
交換・取引

【自宅以外で受け取れる】郵便局留めの受け取り方法【普通郵便】

こんにちは、ちまです。今日は皆さんに郵便局留めを利用した際の受け取り方法をご紹介していきます。郵便局留めってなに?受け取りたい郵便局の窓口で郵便物等を受け取ることができるサービスですのことです。利用手続きは必要はなく、誰でも簡単に利用できま...
交換・取引

【イラストで説明】郵便局局留めの正しい住所の書き方【初心者でも安心】

こんにちは、こんばんは、ちまです。今日は皆さんに送り先が局留めだった時の正しい書き方をお教えいたします。結論からいうとこのように書きます。それでは詳しく説明していきましょう。郵便局留めとは?受け取りたい郵便局の窓口で郵便物等を受け取ることが...
雑記

【便利グッズ編】アニメイベントでの持ち物【初めてでも安心】

こんにちは、ちまです。今回は大好きなアニメ・ゲームのリアルイベントに参加する際、持っていくと便利なグッズを紹介します。私が参加する際には必ず持って行く物はこちら①A4サイズのファイルケース②折りたたみ椅子③トートバッグ④チャック付き袋それで...
飾り方・収納術

【ピッタリサイズ】クリアファイルの収納アイテム【100均】

こんにちは、ちまです。今日は購入後にどのように収納していいか困ってしまうグッズ「クリアファイル」の収納アイテムを紹介します。結論から言いますと、クリアファイルの収納はファイルまたはバインダーで収納しておくのがベストです!実際に使っているアイ...
スポンサーリンク