こんばんは、ちまです。
今日はお昼兼夜ご飯に焼き肉を食べてきたのですが、その後フラフラお出かけして帰宅後に〆のラーメンを食べましたw
という事で、今回は「麺づくり 鶏だし塩」をご紹介したいと思います。
パッケージがこちら↓
お肉食べたんで、麺はさっぱり系にしようかなとw
「鶏だし塩」タイトルからして美味しそうですよね!
麺づくり 鶏だし塩
中身は麺にかやく、液体スープと粉末スープです。
スープ2種類をまぜるタイプですね!
スープ飲むのが楽しみになります♪
栄養成分表
316kcal
300前半ですね♪
これなら夜ご飯の後でもセーフとしていいですかね!
本商品に含まれるアレルギー物質
小麦 | 卵 | 乳成分 | ごま |
大豆 | 鶏肉 | 豚肉 | ゼラチン |
が含まれています。
アレルギーのある方は注意してください。
作り方
①フタを半分まではがし、熱湯を内側の線まで注ぐ。
②フタをして4分待つ。
③4分経ったら粉末スープ、液体スープをいれてよくまぜたら完成です!
完成
匂いが食欲をそそります。
どっかの塩系ラーメン店の前を通った時に香る塩いい匂い的な匂いがしますw
見た目的にもさっぱりしてて美味しそうだなというのが見て分かります(^^)
食べるとスープの鶏だしがきいてて普通の塩ラーメンよりコクがあって美味しいです。
麺づくりは麺も美味しいので麺よし!スープよし!で言うことなしですね!!
入ってる野菜もお湯で元のサイズに戻って食べごたえのある大きさです。
特にチンゲン菜の緑の葉が鶏だし塩にすごく合って最高にいいです!
最後に
今回の商品は私的に〆のラーメンにちょうどいい商品でした。
普通にお腹がすいた時にも食べたいと思うので、売っているのを見かけたら買ってこようと思います。
気になった方もぜひ挑戦してみてください(^^)
リンク
リンク